毎日のように偏頭痛が起こるときはどうすればいい?
偏頭痛は突然起こるのが特徴ですが、毎日のように起こると生活に支障をきたします。
そこで今回は、毎日のように起こる偏頭痛への対策を見てみましょう。
▼毎日のように起こる頭痛は偏頭痛の可能性が高い
頭痛には主に2つの種類があり、毎日のように起こる頭痛は偏頭痛の可能性が高いとされます。
■偏頭痛の見分け方
頭痛には大きく分けて緊張型頭痛と偏頭痛があります。
頭痛の種類が偏頭痛かどうかを見分けるには、痛み方に注意してみましょう。
緊張型頭痛は頭の周囲が全体的に痛むのに対し、偏頭痛は頭の片側だけが痛みます。
さらに、心臓の音に合わせるかのようにズキン、ズキンと脈を打つ感じで痛むのが特徴です。
こうした痛みが15日以上にわたって続くようなら、偏頭痛とみて間違いないでしょう。
■偏頭痛への対処法
従来は偏頭痛に効果的な薬がなく、鎮痛剤によって痛みを抑える対処療法が主流でした。
しかし、2005年頃に偏頭痛に効果を表す製剤が作られ、片頭痛の状態に応じて、処方・使用されています。
■手技による改善も
薬を飲むのは抵抗があるという方は、頭痛を専門にした整体院で手技による施術を受けてみてはいかがでしょうか。
偏頭痛は首の骨のゆがみによって、脳への血流が悪くなることで起こっている場合があります。
そのため、首の骨のゆがみが直れば、自然と偏頭痛が起こる回数も少なくなると考えられるのです。
▼まとめ
偏頭痛には、投薬療法もありますが根本となる原因を改善させるため、手技による施術が効果的です。
薬に抵抗がある方や頭痛の根本から改善したいとお考えなら、手技による施術を受けましょう。
そんな時は、頭痛専門の整体院で相談されるのがいいですね。
大阪にある当院は、頭痛を専門とする整体院です。
偏頭痛にお悩みの際は、当院にご来院ください。
NEW
-
query_builder 2022/01/04
-
偏頭痛を和らげるツボは?
query_builder 2023/06/02 -
子供の偏頭痛の原因とは?
query_builder 2023/05/01 -
偏頭痛と睡眠の因果関係は?
query_builder 2023/04/03 -
偏頭痛が起こる場所はコメカミだけじゃない?
query_builder 2023/03/05